お問い合わせ・お見積り

エアコン、フィルター掃除のやり方を徹底解説!目指せ汚れの見極め達人!

それってSOSのサイン!?

エアコンの暖房が効かない。時間が経ってもなかなか暖まらない。夏場でも同様のことが起きていませんか?夏場少しかび臭いままエアコン使ってませんか?あまり気にせずそのままエアコンを使っていませんか?

それって実はエアコンが悲鳴を上げているサインなのかもしれません。その状態のままエアコンを使用し続けると非常に危険です。エアコンが効きにくい時って実は電気代が高くなることがあるんです。また、ホコリやカビがアレルギーを引き起こす原因にもなりかねません。

今回はエアコンが効きにくくなる前に皆様が日常的に掃除してあげるべき場所業者に清掃してもらった方がいいラインの見極め方について詳しく解説していきます!

 

 

なんでエアコンって汚れるんだろう?

エアコンってフィルターだけ掃除すればいい?わけじゃないんです‼

年末の大掃除の際などにエアコンの蓋を開けたら大量のホコリが詰まってる!こんなことよくありませんか?エアコンってフィルターが一番汚れてるように思うかもしれませんが実際は違います。フィルターだけではなく、エアコンの内部には恐ろしいほどの汚れがたまっていることをご存じですか?その汚れが原因で電気代が高くなったり、アレルギー反応を起こしてしまうことがあるんです。

 

エアコンの汚れの種類、見分け方

主にエアコンには2種類の汚れが発生します。それはホコリとカビです。フィルターを一年間放置するだけで恐ろしい汚れが付くのに、エアコンクリーニングを何年間もしないとエアコン内部には恐ろしいほどのホコリとカビが詰まってるんです!ホコリやカビが原因でアレルギー反応を起こしてしまう人もいるため、エアコンの汚れ方を理解しておくことが必要です!

 

フィルターや本体、ファンに空気中のホコリが大量に付着します。それにより、ファンの回転率が落ち、エアコンの効きが悪くなってしまうんです。また、電気代が高くなる原因にもなってしまうので、要注意です。エアコンの効きが悪いと思ったらすぐに業者に相談することをお勧めします。

 

また、エアコンの内部にはカビが増殖しています。夏場に冷房を使う際に、エアコンの内部が結露し、カビが増殖します。エアコンの吹き出し口に黒い点々が付いていることってありませんか?それって実はカビなんです。目に見える部分だけでなくても内部には多くのカビが発生しているんですね。カビを抑制するためにはエアコンを使った後はしばらく送風をする、もしくは業者にエアコンクリーニング後に抗菌コートのオプションを依頼することをお勧めします。

エアコンの内部まで綺麗に掃除するためには業者を呼ぶ必要があります。しかし、ご自身でも簡単にできるお手入れ方法があります。それを日常的に続けると、業者を呼ぶ頻度が少なくなります。こちらは後程ご紹介いたします!

 

こんな環境だとエアコンは汚れやすい!

実はエアコンの汚れ方は、設置環境生活環境によっても大きく異なってきます。ご自身でエアコンの環境を見分け、エアコンクリーニングを頼む頻度を理解できるようになりましょう!

 

まずは北向きのお部屋に設置されたエアコンから解説していきます。北向きのお部屋は日光が非常にあたりにくく、湿気がたまりやすい環境です。つまりカビが増殖するにはもってこいの環境です。北向きに設置されたエアコンの内部を覗いてみると大量のカビが発生しているかもしれません。北向きの部屋はカビが増殖しやすいため、定期的に業者にエアコンクリーニングを依頼することをお勧めします。

 

次にペットやお子様がおられるお部屋、日常的に生活するお部屋についてです。このような環境では非常にホコリが舞いやすく、エアコン内部に詰まってしまうことがあります。その為、エアコンの効きが悪くなることを肌で実感することができるかもしれません。日常的なお手入れをしていてもエアコン内部のファンのホコリは蓄積していくため、詰まると効きが悪くなってしまいます。日常的なお手入れ方法は後で紹介していきます!

 

最後にキッチンの付近に設置されたエアコンについてです。キッチン付近のエアコンは油を吸い込んでおり、本体、フィルターともにベトベトしていることが多いです。換気扇が吸い取り切れなかった油をエアコンが吸い上げてしまうことがあるんですね。こういったエアコンであっても業者の清掃はもちろん、ご自身でできる清掃方法があるんです。こちらも後で紹介していきますね!

 

 

 

ご自身でできるエアコンのお手入れの方法

フィルター掃除のやり方

皆さんはフィルターを定期的に洗っていますか?エアコンフィルターのお手入れは掃除機&水洗いだけでOKなんです。まずフィルターを外し、ホコリが付着している側を掃除機で吸ってあげましょう。次に水場でさっきの反対側から水で流してあげてください。次にホコリが付着した面を歯ブラシなどのブラシで丁寧に洗ってあげてください。そして最後にタオルで優しく拭き上げるもしくは自然乾燥で乾くまで待ってあげましょう。水を全くふき取らない状況でフィルターをエアコンの内部に戻してしまうと、ホコリが付着しやすい状況になっているので、注意が必要です。

お勧めの頻度度しては、よく使う時期は2週間に1回の頻度でお掃除をすることをお勧めします。

 

本体の掃除のやり方

エアコンは上の空洞から空気を吸い上げて、温風もしくは冷風を排出しています。その為、空洞付近のホコリを定期的に拭き取ることをお勧めします。それをすることによって、ファンに付着するホコリの量を減らすことができ、ファンにホコリが詰まりにくくなります。できるだけ長くエアコンを使うことができます。お勧めの頻度としては、よく使う時期はフィルターと同様の頻度でのお掃除をお勧めします。

 

お掃除機能付きエアコンの掃除のやり方

お掃除機能付きエアコンとは、自動的にフィルターに付着したホコリをそり除く機能を兼ね備えたエアコンです。ノーマルのエアコンほどフィルターが汚れることはありませんが、機械が回収でいない細かいホコリがあるので、こちらのフィルターもノーマルタイプのエアコン同様にお掃除する必要があります。フィルターとエアコン本体はノーマルタイプのエアコンと同様に掃除することができます。しかし、お掃除機能付きエアコンには、一か所だけ掃除を忘れてはいけない箇所があるんです!

それは、ホコリを取ってくれるダストボックスのお掃除です。この中には大量のホコリがたまっています。水洗いや掃除機などで内部のホコリを取り除かないと、お掃除機能と使ってもフィルターのホコリは取れません。その為、お掃除機能付きエアコンを使っている方は、ダストボックスのお掃除も忘れずに行ってくださいね!

 

こんなエアコンは特例!

先ほども例に挙げたようにキッチン付近に設置されたエアコンのフィルターには、油汚れが付着しています。水だけで掃除しても油の付着したフィルターの汚れは落ちにくいんです。そういった場合には、重曹スプレーボトルを用意してください!スプレーボトルに水100mlに対して重曹を小さじ1杯入れて、良く振ってください。まずは、軽く全体を濡らしてからスプレーをフィルターの両面に噴射し、上記と同様のお掃除を行ってください!油はアルカリ性で分解されるため、これをすることでベトベトはなくなります。わからないことがあれば、ご気軽にお電話でご相談ください。

 

 

 

業者のエアコンクリーニング

ここからが業者の仕事です!

ここまではフィルターや本体の簡単な清掃方法を紹介してきました。エアコンの効きが悪い、中を覗いたらカビが増殖してる。この状態になったら、業者にエアコンクリーニングの依頼することをお勧めします。エアコンクリーニングをしないとエアコンのファンが詰まって電気代が高くなるといったデメリットだけではありません。カビやホコリによってアレルギー反応を起こしてしまう可能性もあります。ご自身でこまめにお手入れされることによって、業者のエアコンクリーニングの頻度は下げることはできるかもしれません。しかし、皆さまがお手入れできる箇所には限りがあるため、2,3年に1回は業者にエアコンクリーニングの依頼をすることをお勧めします。気になる方だと、1年に1回お掃除を依頼されます‼

 

結局どこを掃除してくれるの?

次に業者のエアコンクリーニングの内容について簡単に解説していきます。まずエアコンを分解し、エアコン内部とカバーに分けます。内部は洗剤と高圧洗浄機を使ってファン内部のホコリとカビを隅々まで落としていきます水が部屋に飛び跳ねないようにしっかりと養生しますので、ご安心ください。次にカバーは、基本的にはお風呂場お庭の水道などの水場をお借りしてカビとホコリを徹底的に落としていきます。

お掃除機能付きエアコンも同様に行っていきます。

普段では絶対に手が届かないところまでお掃除できるのが業者のエアコンクリーニングの魅力です。

業者のエアコンクリーニングについては、別の記事でもっと詳しく書いておりますので、よろしければそちらも同時にご覧ください。

 

家庭用天井埋め込みエアコン、業務用エアコンも掃除できる?

家庭用天井埋め込みエアコンも通常のエアコンの同様ホコリもカビもたまってきます。しかしこちらは、構造が複雑で、フィルターくらいしかご自身でお手入れできる箇所はないかと思われます。

その為、こちらは業者にすべてお任せください‼物によって値段が変わってくるため、ぜひ気になる方は一度見積をさせていただいてからエアコンクリーニングをする形となっております。ぜひご気軽にお問合せください。

 

注意点

最後にエアコンクリーニングをする上での注意点を説明いたします。リモコンを紛失している場合や、故障によりエアコンが正常に動作しない場合はエアコンクリーニングは出来かねますので、ご了承ください。

 

 

まとめ

今回は、エアコンの汚れの見極め方日常的なお手入れ方法業者の仕事との違いについて解説していきました。今回紹介した簡単な汚れの見極め方法、お手入れ方法を、ぜひ今日から家庭で実践してみてください!

ダスキン多摩境では、5月ごろから8月にかけてエアコンクリーニングのご依頼が殺到しております。夏場は特に、ご希望の日程でのご予約が取りにくくなっております。その前に業者にエアコンクリーニングを依頼してみてはいかがでしょうか?

我が家のエアコンそろそろお掃除必要かな?と思ったらまずはご気軽にお問い合わせください‼